TOPへ

BLOG
  1. トップページ
  2. BLOG

アメリカの展示会出展に特化している弊社の強みは 経験、知識、そしてネットワークです。

ー CVリポートー
加藤 浄海(CV CEO)
【アメリカの展示会出展に特化している弊社の強みは経験、知識、そしてネットワークです。】
 

おはようございます。
クリエイティヴ・ヴィジョンの加藤です。
「暑さ寒さも彼岸まで」とは言うものの、
実際は先日まで夏日であり、
やっと秋らしい気候となってきたと思ったら、
あと1ヶ月もすると師走の足音が聞こえて来て、
今年も終わってしまいます。
気温が高かった影響もあり、
先日まで夏の感覚が続いていたので、
後2ヶ月で今年も終わると考えると
時間の経つのがとても早いように感じます。

私自身、毎年6〜8回、日本とアメリカを往復して
日本企業が出展する展示会に参加して早12年目になり、
今年も日本とアメリカを6往復し、10以上の展示会に参加しました。
毎年、年末年始はラスベガスで迎えていますので
年越し蕎麦や除夜の鐘、お節料理などには無縁で
日本の年末年始の雰囲気は忘れてしまいました。。。
年越しの定番は、
砂漠の街でカウントダウンの花火を見ながらハンバーガーとビールです!
(…とは言うものの夜更かしが苦手なので、カウントダウン前に本人がダウンしており、
年越しをする頃には夢の中ですが)

さて、弊社は日本からアメリカの展示会に出展する
日本企業の出展のサポートサービスに特化した事業を展開しており、
全米各地で出展のサポートを行っています。
また弊社には、現地アメリカにも、
長年アメリカに住んでいる日本人のスタッフが常駐しておりますので、
アメリカの商習慣を理解したアメリカ展示会出展のサポートを提供することができます。
現地の商習慣を深く理解しているスタッフの存在は
日本企業のアメリカの展示会出展に特化している弊社にとっては大きな強みであり、
同業他社とは一線を画することと自負しています。

展示会はライブイベントであり、現地で何があるかわかりません。
展示会中のトラブル、緊急事態など、会期中には思わぬ事態が起こりますので、
現地の事情がわからない日本の企業では、対応が大変難しいと思います。
しかし、年間を通じて、
弊社はアメリカの展示会出展に特化して来た経験と知識、
そしてネットワークがあります。
こうした強みがあるからこそ出展社に寄り添った
きめの細かい出展のサポートをすることが可能なのです。

アメリカの展示会出展の際には是非、当社にご相談ください。

【お問い合わせ先】
https://www.creativevisionworld.com/contact/

宜しくお願いします。

Copyright © CREATIVE VISION. All Rights Reserved.