CESへの出展は日本国内唯一の CESセールス・レップである弊社におまかせ下さい
ー CVリポートー
加藤 浄海(CV CEO)
【CESへの出展は日本国内唯一のCESセールス・レップである弊社におまかせ下さい】
おはようございます。
クリエイティヴ・ヴィジョンの加藤です。
最近のニュースは日本国内でもアメリカの大統領選挙のことが多かったと思いますが、
アメリカの大統領選挙を見ていると日本の選挙との違いを強く感じました。
日本でも最近選挙が行われましたが、
アメリカの選挙とは雰囲気も盛り上がりも異なり、
若い人達を含め国民の関心も低いように感じます。
自分の国の政治だから政治への関心があって当然と考える雰囲気と、
自分の国の政治では政治に声が届かないから関心がなくなる雰囲気とでは、
盛り上がり方は大きく違いますし、国の未来も変わってくると思います。
普段からアメリカ人と関わっていて感じることですが、
彼らは日本人の国民性より『盛り上がる』ことが大好きな国民性です。
またお祭り騒ぎをしているようでビジネスがきちんとまとまる土壌があります。
これは展示会においても同様で、
日本の展示会が社会科見学のような雰囲気だとすると、
アメリカの展示会はお祭りのような明るくカジュアルな雰囲気で
ビジネスを盛り上げていると実感します。
展示会中にアルコールが振舞われることも多く、
ビジネスを行っているのですが肩肘張った感が低いので
この気軽さも盛り上がる要因ではないかと思います。
当社がセールスレップを務めているCESにおいても
この『盛り上がった勢い』という大きな力があり、
これは世界中からビジネスを求めてやってくる人々の数や熱量などから生まれる潮流のようなもので、
この盛り上がった勢いに乗って行くことが海外の展示会に出展して成功する鍵となります。
具体的には勢いに乗るための準備をしておくことに尽きるのですが
想定外なことが起きるのも海外の展示会ですので、
行ってみないと分からないことも多々あるというのが正直なところです。
CESにおいては、臨時で日本からラスベガスへの直行便が出るほど参加が増えています。
それだけ日本企業には影響力も強く、
ビジネスチャンスがあると考えられている展示会であるということです。
世界最先端の潮流が体験できるCESへの御出展の際には
日本で唯一のCESの販売代理店として認定されている弊社にお任せください。
単独出展の場所取りから現地ラスベガスでの出展のサポート、
ジャパンパビリオンでの出展からアンベイルド、
Showstoppersへの出展、イノベーションアワードの申請など
CESを専門的に理解している当社にご相談をいただければ
御社の適切な御出展方法をご案内させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
https://www.creativevisionworld.com/contact/
宜しくお願いします。
加藤